ジュンスタ 3月29日♪
月曜日にはいよいよフレンドパークオンエア~~~~!めっちゃめっちゃ楽しみーーーーっ!!!!
Mステもとっても楽しみだし、新番組もめちゃ楽しみなのですが・・・
潤君ファン的にキタキタキターーって嬉しくなっちゃったのは『食わず嫌い王』に出演がどうやら決定した・・という朗報!!!!
やったねやったねーーっ!!!3人目の小雨ちゃんだね!(笑)ってか・・・まだ負けると決まった訳じゃないけど・・。(笑)
勝って「やったーっ!!」のニッコニコな潤君も見てみたいんだけど・・・でもな~あの罰ゲームはオイシイよね、うん、やっぱりね。(笑)
あとは・・どんな料理が並ぶのか?とか、どういう風に演技しながら嫌いな料理を食べるのか?とか・・どんな話が飛び出すのか?とか・・・想像すると思わず顔がニンマリしちゃうって!!(笑)
とりあえず・・・並ぶ料理予想なんて勝手にやってみちゃうと(笑)
★好き→蕎麦、パスタ、バナナは、いわずもがな、ですが、サムゲタン、韓国冷麺、ってのもハマってたよね。(笑)その他には、おしるこ(かつて『マツジュンはおしるこばかり食べてる』の翔君談が印象的!)ミックスジュース(最新の話として・・)レバ刺し(あら技の時にやたらと美味しそうに食べてたのが印象的!)インスタントの某塩ラーメン(笑)(これは作り方にもこだわりがある位なので・・笑)
★嫌い→パクチ(トムヤムクン、生春巻き)、セロリ、ところてん、激カラモノ、脂っこいもの・・・あと何だ??潤君は絶対に無理なのは香草類くらいだよね・・?!。って、香草類だったら・・・バレバレや~~ん!!(笑)
いや・・むしろバレバレ感ありありなのに、あえて・・「美味しそうな演技をしつつ頑張って食べる松本潤の絵」ってのが観たいわけですよ、私としては!!(笑)
あ・・・また余計なことを長々と書いてしまった・・・。(-_-;)
さーーて・・
今日のジュンスタでは、ニューアルバムから『Move your body』『シリウス』、この2曲をフルで流してくれました~~~~!!!
すでに何回もリピートして聴いております!!!!
とりあえず・・曲の感想から書きたいのですが・・まっさらな状態でアルバム曲を聴きたい方のために・・ちょっと隠します。
【★『Move your body』・・・カカカカッコイイーーーーーー!!これは・・ものすっごく凝ってる作りで・・ブレイクダンスでバリバリ踊っちゃいそうなナンバーなんですけどーーーっ!!しかも・・曲の途中で・・・え?「曲終わった?」「次の曲に入ったの?」みたいな面白さがあるんですよ~~~!!これは、絶対にライブで盛り上がりそうだし、どんなダンスで魅せてくれるのかがめっちゃ楽しみな曲!!!
★『シリウス』・・・ピアノのイントロから始まるスローナンバー!!!各メンそれぞれのソロパートもすごーくいいっ!!!とって~もしっとり聴かせてくれる優しい曲!で・・・後半に潤君の長めのソロパートがあるんですよーーーー!!!これが・・・もう・・・潤くんの甘い歌声にメロメロキュンキュンものでございます!!】
ということで・・アルバムがめっちゃ楽しみでございます!!
さて・・ジュンスタなのですが・・・先週(22日)のジュンスタは時間がなくてレポが出来ずじまいになってしまってしまいました・・(-_-;)
先週は、「YabaiーYabai-Yabaiコーナー」のメールを、すっごーく楽しそうに読んでいた潤君がとっても可愛くて!!!
あとね・・SISTER KAYAというアーチストが嵐の『サクラ咲ケ』をカバーしているそうなのですが、それをかけてくれて、「曲っていうのはこうやって 歌う人だったり作る人によって、全然違う印象になりますね~」と感心したり!
一番のツボは、ペプシの『総計10,000名様にブラックダイヤモンド付アイテムが当たる!』というブラックダイヤモンドキャンペーンっていうのを、ラジオで実際にやってみる潤君のリアルなリアクションが、めちゃ可愛かったわぁー!!!
結局ダメだったんだけど(笑)「さ~~・・・・ミステイク!!!ショックですね~これ!」の言い方が可愛かったです!!!
で・・今日のジュンスタをさくっとツボだけレポさせていただきますと・・
『ジュンスタ 3月29日』
「おはようございます。3月29日土曜日の朝 いかがお過ごしですか?松本潤です。
あれ?・・・ 3・2・9 って誰か誕生日だった気がするな・・・?ま~いいや。フフフ・・ いいのかよ。(笑)
え~引越しシーズンのこの時期、忙しい日々の方も少なくないと思います。新生活に向けての準備、しっかりしましょう。
では約30分間、ぼく松本潤とおつき合いください。ジュンスタイルスタートです!」
「改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニング曲は、Sergio Mendes アルバム 『Morning In Rio』 から、日本版のボーナストラックらしいですね、これ。
え~ルガーム・コムン ・フィーチャリング・ DREAMS COME TRUE ということで・・・ドリカムさんがやってると。凄いね!Sergio Mendes will I am ドリカム。凄いコラボですね、これ!
え~ということで。ま~先程、引越しのシーズンなんつ~話もしましたが、ついに松本、ソファーを買おうかな、と・・・フフフフ、決心いたしました。これ何回も言ってると思うんですけど(笑)『いかんぞ、そろそろ・・』 と。それこそ花男とかやってまして、まぁ~よう床で寝るわけですわ。『いかんぞ!』と。『ついに買うぞ!』と。え~思っておる次第でございます。
なので、この新生活の皆さんの準備に向けて、その中に僕もビンジョロウ(便乗ろう) かといった(笑)次第でございます。はい。
え~今日はですね、皆さんからいただいたステップアップしたいことをご紹介したいと・・そんなふうに思います。では まずは嵐で 『Step and Go』」
『ビンジョロウ(便乗ろう)』・・・って、おかし~~~~~!!!(笑)
あはは・・潤君、まだソファ買ってなかったんだ!(笑)今度こそ買えるといいね!!!
「松本潤がお送りしている嵐ジュンスタイルです。
今日は、嵐の2月に出たシングル『Step and Go』にちなんで送っていただいたステップアップしたいことのネタと共に、オリジナルノベルティグッズ嵐 『Step and Goオリジナルパスケース』 5名様の当選者を発表したいと思います。
では、ダララララララララララララララ・・・・♪(ドラムロールの口マネする潤君!!)
さ、この人から行きたいと思います。
茅ヶ崎市のラジオネーム、リリーラブさんです。おめでとうございます。」
ドラムロールの真似が・・可愛いっつうのっ!!!
メール:「自分の中でステップアップしたい事。毎日の勉強です。 『継続は力なり』といいますが、毎日続けるのって難しいなーと日々実感しています。なので心機一転、気持ちを新たに克己心をもって、4月にまたひとつ学年が上がる前に生活のリズムをしっかりしたいです。いつも向上心を忘れない松本さんを見ていると、私も頑張らなきゃな~って気持ちになれます。これからも応援してまーす。」
ワタクシも、潤君の向上心に、後押しされている毎日です!!
「ということです。そんなあなたにオリジナルパスケースあげちゃいます。おめでとうございま~す。
続いてもうひとり。え~町田市のラジオネーム サキさん。」
メール:「潤君おはようございます。 私がStep and Goしたいこと。(ステップアップ したいことですね。)“英語を話せるようになる!”です。私は今年中に留学したいと考えています。(おっ)留学したい理由は、いろいろありますが、一番大きな理由は国の文化を知りたいからです。私は世界中を旅行したいと考えていましたが、数日の滞在で果たして何がわかるのかな?と、思うようになりました。その国の観光地に行っても、いるのは自分と同じ観光客であって現地の人からは何も話は聞けない。でも留学すれば留学先の方がいろんなことを教えてくれると思います。だから留学したいのです。今は『Step and Go』を聴きながら一生懸命英語の勉強をしています。目標のために頑張っていきたいです。」
「ということです。英語ね!はい。ということで、え~まず 2名様、当選者メールご紹介しました。
まだ残り 3人いますがここで 1曲聴いて頂きたいと思います。
先週も言いましたが、え~今週は 4月23日に発売の嵐の 8枚目のアルバム『Dream”A”live』の解禁ということでですね、早速1曲聴いていただきたいと思います。え~嵐で 『Move your body』」
「嵐で、Move your body 聴いてもらいました。
さぁ、引き続きStep and Goにちなんだ、ステップアップしたいこと。
ご紹介していきたいと思います。続いて、ラジオネーム坂戸育ちのスーパーサイヤ人さん・・です。」
メール:「小学3年の娘が嵐の大ファンで特に松本潤くんのファンみたいです。娘にストラップを!(フフ)私のステップアップは、ワタクシドライバーですが 前は4トン車を乗っていまして、 今は12トンの大型を乗っています。ゆくゆくはトレーラー。最後は大型2種免許をとり観光バスを乗りたいと、ステップアップを考えています。潤君、私の観光バスで温泉旅行なんていかがですか?」
「という、ちょっとなんか茶目っ気のあるメールをスーパーサイヤ人さんが送ってきてくださいました。お父さんなんですかね?!36歳の。ええ・・ありがとうございます。お父さんがこうやってメールをくださることも、ステップアップなんじゃないかと!思いますよ。・・・ 上手いこと言ったな。ええ。
スーパーサイヤ人さん、おめでとうございます。
え~~~残すところ 2名様ですね。
続いて、新座市のラジオネーム、リラックマさんです。おめでとうございます。当選しました。」
「上手いこと言ったな」・・と、ボソっと言う潤君がかーわーいーい!!!(笑)娘さんのためにジュンスタにメールするお父さん?・・・素敵だぁー!!!そのメールを嬉しそうに読む潤君もツボでしたわ~!!
メール:「潤君、おはようございます。 私がステップアップさせたいことは“女性らしさ”です。去年、坂東真理子さんの著書『女性の品格』を読んでから自分は普段女性として美しく振舞えているかどうか、とても気になりマナー教室に通い始めました。食事のマナーから、相手への心遣いまで教えていただけるのでとても勉強になっています。このレッスンを通じて外見だけでなく内面的にも素敵な女性になれたらと思っています。」
「ということですね。 これもかなり・・・なんかいいですね。ステップアップする・・・どういうことをやるんだろうね?ちょっと気になりますけど。こういうマナー教室、『通ってみたいな』と思ったりしますけど。おめでとうございます。
続いて最後。 杉並区のウイコさんです。当選おめでとうございます。」
メール:「自分の中でステップアップしたいこと、させたいこと。
私のステップアップしたいことは“肯定力を身に付けること”です。
人の意見を聞いたときにすぐ『でも』とか『そうじゃなくて』とか言わないようにしたいな、と。否定するんじゃなく、一度肯定してから話を進めることで、自分にはない見解や相手の言いたいことを理解出来るようになりたいです。」
「ということですね。 これも大事なことですね。うん・・「でも」 とか 「だって」 とか・・ね。
そういう否定的に入るんではなく…ってことですね。はい。
なんかステップアップとしては凄くいいことなんじゃないでしょうか。
ということで、今日紹介した5名の方々に、オリジナルパスケース届けたいと思います。楽しみにしててください。
そして、残念な思いの皆さん・・・・ごめんなさい。
またアルバムの時期にチャレンジ アゲイン!お願いします。はい。
ではここで1曲、え~またまた『Dream”A”live』4月23日発売アルバム 『Dream”A”live』の中から1曲聴いてください。嵐で『シリウス』」
はずれたリスナーの方に、「ごめんなさい」って謝るとこ・・言い方がかわいかったわ!
「え~いかがだったでしょうか?今日のジュンスタイルは。
今日のエンディング曲は 『Happiness』。『Happiness 』も 「Dream”A”live』に入っておりま~す。はい。
ではここで嵐のインフォメーションでございます。え~4月の16日、嵐ライブDVD 『サマーツアー2007ファイナル、Time コトバノチカラ』
リリースと。そしてその次の水曜日、23日にニューアルバ『Dream”A”live』発売です。
そして、明後日3月31日月曜日。え~嵐の新番組 『ひみつのアラシちゃん』 のプロモーションも兼ねて、『東京フレンドパーク2時間スペシャル』、嵐出ます。
これはね~面白いことになってますよ!ええ。なんか面白いですよ。どうなの?どうなの? って感じです。はい。楽しみにしてて欲しいと思います。
え~そして、この番組では皆さんからの参加も待っています。
引越しする方、された方、エピソード話あれば是非お待ちしております。
え~今日は新曲は 2曲しかかけませんでしたが来週もかけたいと思います。では来週また聴いてください。お相手は嵐の松本潤でした。バイバイ!」
フレンドパーク、すっごーく面白そうですね!!!楽しみにしちゃいますとも!!!!
そして、来週は・・もしかして、いよいよ潤君のソロ曲なんて聴けちゃう???楽しみだぁーーーー!!!
潤君のソロ曲は、うふふふ・・予想通り『Naked』ですね!!
タイトルからすると、やっぱりセクシー路線??って気もしちゃうのですが・・・・Yabai的なキュートな曲ってことは・・・・ないない?
めっちゃ楽しみだわーーーー!!!
~~~~~~~~
昨晩は、お友達にお誘いを受けまして、上川隆也さん主演の『きみがいた時間 ぼくがいく時間』という舞台を、サンシャイン劇場で観てまいりました!!!お友達も潤君ファンなので、始まる前には食事しながら潤君話には花を咲かせて、とってもとっても楽しかったですし、その後観た舞台も、愛する奥様のためにタイムマシンで過去に戻って・・・という奇想天外な内容なのですが、伏線が随所にいきていて、笑いあり、感動ありで・・とっても心温まる舞台でした!!!見終わったあと、じんわ~りと温かくなるような舞台でした!!!なかなか時間が出来なかった私のために・・わざわざ都合を合わせてくださったお友達にも大感謝です!!
大ちゃんも今舞台をやっておりますが、潤君の舞台もまた観たいな~~~~と思う気持ちも募ってまいりましたわ!
最近のコメント